【ジム閉鎖】 コロナ禍で再開まで60日
4月6日のジムトレーニングを最後に、コロナウイルスの影響で遂に4月8日でジムも閉鎖に追い込まれてしまった。私の通うゴールドジムはショッピングセンターの中にあるので、そのショッピングセンター事態が無期限の営業自粛をしてしま […]
ゴールドジム入所で実感したことetc.
ジムへ通い始めて3か月頃、動画や友人のアドバイスを参考にトレーニングを続けていたが、釈然としない。やはり私が求めていたことが無いのと、自己流からの頭打ち感はジムにおいても常に感じていた。その中でジムへ通うスケジューリング […]
ジムをどう選択するか、気づかされた事90日を経て
メトロンブログを参考に、食べ物も、使っているものも真似たりして、なりきろうとしていたw(型から入るタイプ)1年の自重トレーニングを経て頭打ち感を感じていた頃、それは体への効果、自分のやり方の整合性がわからなくなっていた。 […]
恵比寿へ、都内の様子見も兼ねて現状報告walking
恐る恐る電車で都内へ向かう。何か月振りだろう⁉毎度定期的に通っていた恵比寿界隈にである。今回の一番の目的は大好きなshop、WEARHOUSEで買い物をすることです。鬱憤晴らしといっても間違いない、食事もチ […]
【WORKOUT】体づくり初めの一歩
2019年10月頃から体づくり始めました。カッコいい体になりたい!からです。 もとはそれ以前特に病気もケガもなく、年一の健康診断でも高評価だったので満足していました。しかしその頃、周りの人からや、買い物に行った時に店員さ […]
【劣等感】存在こそが価値 頑張らない生き方を
昭和生まれの昭和教育、職人の家庭で育ち…という話は先だってお話させていただきましたが、そんな私がこの年まで悩まされた劣等感。これが厄介。 いつも人の顔色を窺い行動し、気を使い、他人にどう見られているかを常に意識し、よく見 […]
【転職】人生二毛作どう選択するかmyLife
定年まであと5年、今の仕事を定年延長して続けるかといえば、NOである。 今の仕事を続けるには余りにもリスキーだし、多分10年後には私達は必要なくなってる(若い人には申し訳ないが)。それにまだ家のローンの支払いもあるし、自 […]






