こんにちは!継続はいかがでしょうか⁉おなじリズムは難しくとも、続けられているのならばかなり優秀です👍その調子で進んでいきましょう!途中で途切れ途切れになってしまった方がおられましても諦めないでください。止めてしまうことが一番よくないので、調子のよい時でいいのでできる時にチャレンジしてみましょう!

私も億劫な人間なので、始めるまでに時間がかかるお尻の重い人間ですw やり始めるまでは時間が掛かるのですが、やり始めるとがっつりやるタイプなので、決してやめないでやってみましょうねw

また、毎度繰り返しで申し訳ありませんが、もう一度お伝えしておきます。ここでは瘦せるための専門のガイドをお伝えするつもりはありません。結果的にはダイエットになるかもしれませんが、あくまでも健康的な体づくりであることを前提に、初心者や始めたばかりの方を主にお話しさせて頂いてます(^▽^)一生モノの体を手に入れる為に!

基本リズムはそのままでいきましょう、生活リズムは崩さないことが前提です。トレーニング種目は少しプラスして進行します。まずスクワットですが、今度は時間を掛けます。降ろすとき(しゃがむとき)に4秒数えながらしゃがんでください、戻すときは2秒で戻します。4秒でしゃがんで2秒で戻す、1,2,3、4でお尻を落として、1,2で戻す。これを今までと同じ内容で行ってください。

次に片足立ちをします。椅子(台でも可)を用意して頂き、上げた方の足の甲を椅子の座面に軽く乗せます。身体は真っすぐか、やや前のめりでも構いません。手は前に伸ばすか胸でもOKです。そのまま真っすぐゆっくりお尻を降ろします。この時椅子に乗せてる足に力は入れません、立ち足だけに過重してください。ゆっくりお尻を降ろして曲げた足の太ももが床と平行になるまで降ろしたら戻します。これを5回、終わったらもう片方を5回行います(10回できる方は10回ずつやってください)ブルガリアンスクワットと言います。主に大殿筋やハムストリング、四頭筋に有効ですが姿勢によって効果に違いがありますが、まずはバランスを保ってできることを優先します。

プッシュアップは今まで肩幅の手の位置で行っていたと思いますが、おそらく肩幅より若干広く手の位置を置いていた方も多いかと思います。それは継続します。プラスして今度は手の位置を内側に置くプッシュアップをします。理想は胸の間の位置に親指同士をくっつける(重なってもOK)位置でお願いしたいのですが、きつければちょうど乳首の位置に該当する手幅で行ってください。同じ回数とセット数でお願いします。身体の姿勢がフラットになるように意識を忘れずに👍スタンダードなプッシュアップと同じ回数とセット数でお願いします。膝をついてる方は1.2回でもつかないチャレンジをしてみるといいと思います。まだムズカシイなら膝をついて構いませんよ👍

あとひと種目、アブドミナル(腹筋)をやりましょう!今回はストレートに腹直筋です。仰向けになり膝を曲げます、両手は耳の横に添える程度(頭を抱えない)上体を丸めるように起こし自分のおへそを見つめます、戻して天井を見ます。これを繰り返します。身体を起き上がるように起こす必要はありません、腰を痛めてしまいます。もう一度、身体を丸めるようにおへそを見つめるまで起こして、天井が見えるまで体を伸ばし戻します。これをゆっくり繰り返します。できる方は30回、難しそうなら10回を3セット行ってください。

まとめると、生活リズムやウオーキングはそのままに、トレーニングは5種目

①ゆっくり降ろすスクワット②片足ずつやるブルガリアンスクワット③最初に始めたプッシュアップ④手幅を狭くしたプッシュアップ⑤腹筋運動です。

次に食事ですが、内容は基本継続して頂きますが、一日の中で菓子パンや総菜パン、ジャンクフードも控えていきましょう。インスタント食品も同様です。あとトレーニングの日はしない日よりも多く摂取して構いません、間食でエネルギーを補充しましょう(目安はおにぎり1個分)逆にトレーニングしない日は夜の食事の分量を少し抑えましょう。夜の油物はNGです、また食物繊維豊富な食事にしましょう。豆類やキノコ類、海藻類を多く摂るようにしましょう!カロリーを控えるというよりはバランスのとれた栄養を摂ることが大事です。トレーニングもそうですが、食事に関しては一人一人カウンセリングをしないとこれっというアドバイスはできませんので大まかになってしまいますが、自分が意識するだけでも変わります。

ここまでもなるべく当てはまるようにお話はしてきたのですが、おおざっぱでごめんなさい。やはり初めのカウンセリングが大事なので想像だときびしいですねw ここから後のstepは本当に聞き込みをしないとお伝えするのが難しいです。

やはり何度もお伝えしてきましたが一人一人タイプが違います。生活環境も違えば考え方も違います。その方のお話を聴いてその人を知ることをしないとアドバイスはできません。逆をいえばパーソナルトレーニングを希望したとして、そのトレーナーがさほど話も聴かずに食事やトレーニングのアドバイスをしてきたなら疑った方が良いかもしれません。

少しでもお役に立ちたい、力になりたいという想いで私はいます。私は伴走者です。頑張るあなたの傍でいつでも応援しています。ではまた!たかみんでした。Heart-On PersonalTraining powerd by VALX

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です