まずキャリアアドバイザーを活用します

こんにちは!ヨシです! 6月に突入しました

始めるのが遅いくらいですけど、転職エージェント活用して転職活動本格始動します

60男が今回はどこまでいけるのか、59歳でキャリアチェンジしてアウェイの場所に身を投じて、通用できるのか、成長できるのかと1年やってきて会社に対しても成果を結果をだし、当初の自分の目的を達成できました。それができることが分かった今、むしろこれからが熟成できるとも思っております。これからやるべきことも、次年度やるべきこともすでに把握し設定しております。しかし会社に対する不信感はぬぐえません。

いつもどこでも1年経ってからなんぼやと自分でも思っております。仕事内容も人間関係の構築も出来上がり、さらにこれからという時です。それがわかっているのに何故と自分でも思います。もったいないとも思います。前社でも現在も会社が思っている以上に自分にしかできない人脈や仕事内容を作ることができたとおもっています。私と関わって頂いた皆様に感謝申し上げます。

しかしこの会社は危険です。長居してはいけない。いや、逆に言えば全体像や取り扱いが分かった今、逆手にとってテキトーにあしらっていれば給与もそこそこもらえて、気持ちの負担もなく、地位も築けてしかも長く働ける環境だ。それでも自分の良心が許せません。ここまで我慢してきた内容は本当に酷かった。よく耐え忍び堂々とできるところまでできたことに自分を褒めたいし、でも時間の無駄遣いともいえる。

今後は一人で黙々とコツコツやる仕事にも興味あるし、昔キャリアのドライバーもやはり好きだし、接客が好きだからお店も好き、館内管理にも興味あるし、移住もしたいしと、好きだからできるとは限らず、少し自分を整理したいですね。

相変わらず休みなし始発終電だからダルイですけど、少しでもすすめないと変わらないですから。

明日もあなたにとってかけがえのない一日でありますように ではまた

Follow me!