Hearton
始めるのに遅すぎることはない!

作家&心理カウンセラーの野口嘉則先生のお話をもう一つ取り上げさせて下さい。私もHeart‐Onイズムで「人は何歳からでも成長できる」とお伝えしていますが、それを裏付けるような先生の投稿を皆さんにお伝えします。 ”私たちは […]

続きを読む
Hearton
体験することを忘れない

デジタル化が進んでいく世の中で、消費動向のキーワードの一つに「体験」するということがあります。モノ・コト消費なんてことも言われてしばらく経ちますが、ここでいう体験はヴァーチャルでなく実体験のことです。メタバースも進んで新 […]

続きを読む
Hearton
始めるなら今

トレーニングを始めるなら今が絶好のタイミングです。 多くの人がトレーニングを始めるタイミングって、おそらく夏前が多いと思います。それは肌を出す時期を迎えるからですよね⁉簡単に言えば他人から見られることを意識 […]

続きを読む
Hearton
なかなか行動できないあなたへ💛

こんにちは!前回に続き、野口先生の言葉を引用させていただきます(私は野口先生の動画に度々、励まされ、気づかされます。ありがとうございます。)題名の通り、なかなか行動できないあなたへ是非読んでいただきいと思います。 結論か […]

続きを読む
Hearton
知覚動考

上手くいく人に共通している行動パターンがこの「知覚動考」というものらしいです。 作家&カウンセラーの野口嘉則先生の言葉の引用ですが、意味として、 学んで何かを知ったら(知)それを覚えているうちに(覚)すぐに行動し(動)行 […]

続きを読む
Hearton
アフターバーナー

心の火を絶やさないように今まで必死だった。なんてお話を先日しましたが、これまでなら炎は燃え盛っていて自分の目的に向かっていくという感じだったと思います。私も人生において、大きく3回の転機がありました。その中で当時、人生最 […]

続きを読む
Hearton
Final Countdown

進めば戻される、進めば戻されるを繰り返し、足掻いてもがいて、カッコ悪かろうがめげずに、心の炎を絶やさぬように必死になってここまでやってきました。全て自分の責任であることを認識し覚悟してきたけれど、これまでの3年間は他人か […]

続きを読む
Hearton
時は近づく/Heart-On PersonalTraining

Step5はいかかですか⁉順調にこなされているでしょうか⁉繰り返しますが、続けることが大事ですからね! さて、いよいよですが、実店舗となるジム(といっても皆さんがイメージされてるものとは少し違 […]

続きを読む
Hearton
運動=ダイエットではない/Heart-On PersonalTraining

体づくりを始めよう!と思った時にすぐ頭に思い浮かぶのが痩せるということだと思います。運動=痩せるみたいなイメージが多い気がします。それはご自分の今の体が少し重いと感じているからではないでしょうか⁉運動しなく […]

続きを読む
Hearton
自分のスタイルを見つける/Heart-On PersonalTraining

いかがですか⁉日常習慣は継続できていますか?100%やろうとすると難しいので7割できればの気もちで取り組んでいただければと思います。 人間、いきなり習慣を変えようとするのは大変なことです。少しずつで良いので […]

続きを読む